GFCマガジン

magazine

白馬リフラシア周辺情報

夏の白馬は夜も楽しい!おすすめ星空スポット&花火大会【2025年版】

雄大な日本アルプスを望み、日本有数の国際マウンテンリゾートして100年以上の歴史を持つ長野県白馬村

標高が高く、夏でも涼しく心地良く過ごせる白馬村は、昔から避暑地として愛されており、特に空気が澄んでいることから、星空や花火がきれいに見える場所として知られています。

今回は白馬の夜を存分に愉しめる天体ショー&お祭り・花火大会をご紹介。美しい大自然と地元の人々の活気を感じながら、夜ならではの白馬の魅力をご堪能ください。

※2025年7月1日(月)時点の情報です。最新情報が入り次第、随時更新いたします。


 

満天の星空に感動!圧巻の天体ショー


※写真はイメージです。

 

白馬五竜ナイトゴンドラ

五竜山をはじめとする北アルプスの山々と共に、季節の高山植物を愉しめる「白馬五竜高山植物園」

お盆の期間は、夜のアルプス平を眺める“ナイトゴンドラ”を運行。標高1,515mから星空を眺める“夜の空中散歩”が愉しめる他、風が心地よい白馬の山でおいしいお食事を堪能できます。

会場では国立天文台のガイド・野澤信之氏による星空解説など、素敵なコンテンツが目白押し!

地上より気温が低い山の上は夜になるとぐっと冷え込む場合がありますので、寒いのが苦手な方は長袖のカーディガンなど、羽織り物をご用意いただくのがおすすめです。

都会ではなかなか見ることのできない、ドラマチックな風景をご堪能ください。

◆白馬五竜ナイトゴンドラ
開催日:2025年8月9日(土)~12日(火)
※雨天中止(※暴風雨や落雷の恐れなどゴンドラの安全な運行上危険と判断した場合は中止になる可能性もあります。)
開催時間:【上り】18:00~20:00 【下り】21:00~21:30 ※20:00~21:00の間はゴンドラを一時停止いたします。
料金:【ゴンドラリフト往復】大人 3,000円/小人 1,500円 ※予約不要
電話番号:【白馬五竜高山植物園】0261-75-2101
公式サイト:https://www.hakubaescal.com/shokubutsuen/gondola/night/

 

夏の夜の風物詩!お祭り&花火大会


※写真はイメージです。

 

白馬の夏祭り2025

毎年8月13日に「白馬グリーンスポーツの森」で開催される、白馬村最大級のお祭り「白馬の夏祭り」

たこ焼きやかき氷、クレープなど、たくさんの出店やキッチンカーをはじめ、伝統ある白馬八方太鼓の演奏や、大空を彩る熱気球体験もあり、夏の夜を盛大に盛り上げます。

フィナーレを飾るのは、550発もの打ち上げ花火!夜空に咲き誇る色とりどりの大輪の花は、この時期だけの絶景です。

◆白馬の夏祭り2025
開催日:2025年8月13日(水)
会場:〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城265 白馬グリーンスポーツの森
開催時間:出店 15:00~順次オープン/演奏会など 18:30~/花火打ち上げ 20:00~
※荒天時は8月16日(土)に延期
電話番号:【白馬村振興公社】0261-75-3788
参考サイト:https://www.facebook.com/HakubaSummerFestival

 

夜が明けてもお愉しみ!世界を染める朝の絶景


※写真はイメージです。

 

【黒菱スカイライン】ご来光&モルゲンロート

最後に特別にご紹介するのは、標高1,680m・黒菱雲海デッキから眺める“ご来光&モルゲンロート”

“モルゲンロート”とは、ドイツ語の“モルゲン(朝)”と“ロート(赤)”を組み合わせた言葉で、その名の通り、朝日に当たって赤く美しく輝く連峰をご覧いただけます。

雄大な山々が朝の優しい光に包まれる姿は、まさに神秘の絶景

空が澄み渡り、太陽が出る方向に雲が出ないという気象条件の下でしかお目にかかれない、希少性の高さも大きな魅力です。

白馬を訪れた際には、この絶好のチャンスを、ぜひお見逃しなく。

◆黒菱第3ペアリフト 早朝運行

開催日:◎4:30~ 7月12日(土)・13日(日)・19日(土)・20日(日)・26日(土)・27日(日)/8月2日(土)・3日(日)・9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)・12日(火)・13日(水)・14日(木)・15日(金)・16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)・30日(土)・31日(日)
◎5:00~ 9月6日(土)・7日(日)・13日(土)・14日(日)・15日(月・祝)・20日(土)・21日(日)・22日(月)・23日(火・祝)・27日(土)・28日(日)/10月4日(土)・5日(日)・11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)・18日(土)・19日(日)
※日の出時刻に合わせて、開催月により運行開始時刻が変わります。
会場:〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城4482-4
電話番号:【八方尾根開発株式会社】0261-72-2715
参考サイト:https://www.happo-one.jp/event-green/26553/

 

夏の夜を心ゆくまで愉しむなら、GFC白馬リフラシアへ

白馬村で天体ショーや花火大会を愉しむなら、旅の拠点となる宿泊地は抑えておきたいもの。特に夜の移動は最小限に、なるべく近場で宿泊を考えておきたいところです。

GFC白馬リフラシアなら、白馬村に施設を構えているため、アクセスが非常に便利。カナダ産の木材を贅沢に使った本場仕様のログハウスで、のんびりお寛ぎいただけます。

「お食事は宿でゆっくりいただきたい」という方は、ぜひ敷地内にあるレストラン「白芭蕉」へ。創作フレンチとジビエ料理を得意とするシェフが、白馬の新鮮な食材を最高の料理へと仕立て上げます。

だんだんと気温が高くなるこれからの季節、白馬村はまさしく旅行のベストシーズン。

ぜひこちらの記事を参考に、“夜の白馬”を満喫してくださいね。

◆GFCの事を詳しく知りたい方のために、無料でカタログをお送りします。資料請求はこちらから⇒

GFCの詳細資料を一週間以内にお届けします。

資料請求・お問い合わせはこちら

このページをシェアする